シンプルかつ高機能で誰でも簡単に所見を作成できます。


  @以前は、テキスト形式のため、黒一色でしか表すことができないため、色がつくようにしました。
 
  ■と●が最初につくとピンク色になります。「・」が最初につくと青色になります。※が最初につくと緑色 になります。これを応用すると見やすい所見ができます
  
  A上記の応用で気に入った所見に「■」を最初に入れる(マークをつける)とピンク色になるので、後でマークした所見を探すのに便利です。
   
※所見には記号「■」が使われていないので、検索にヒットします。
 
  Bつれづれ草V1300版までにはなかった検索と置換機能をつけました。これにより目標とする所見をすぐに探し当てることができます。

  C老眼で見にくいというモニターの要望をかなえて、文字の大きさや明朝、ゴシックなどを自由に変えられるようにしました。

  Dどこにデータがあるか以前はさがしましたが、ファイルの履歴を開くで、すぐにデータを開くようにしました。

  Eファイルを関連づけなくてもデータの複数起動が可能です。

  FC:\つれづれ草V2015のホルダーごとコピーすれば、USBディスクなどあらゆる場所で動きます。日本語入力ON状態で作業がすぐに始められます。本体を閉じても上書き保存されるよう細部までこだわってみました。

  GWindows10(64)BitまであらゆるOSで動くようにしました。以前の作品は、容量が大きくなるとツリーが壊れる現象がありましたので直しました。

  H書きづらい子のヒントや、日々の出来事を書き留められるカード型付箋紙機能を設けました。

  I支援の文章をストックできます。
つれづれ草V2015は、最近できたため、検索しません。「つれづれ草V3」で検索するとヒットします。

PDFでさらに詳しい説明を見ることができます。

つれづれ草V1からV1300版まで10年間使われた「システム」を一新しました。本ソフトは、小・中学校の通信表所見を作成するためのソフトです。以前あった指導要録所見と調査書所見や総合学習所見をはずしたかわり所見の整理統合をおこないました。中学校通信表の所見数は2230文。小学校の所見数は、1869文、総計4096文あります。所見を知り尽くした佐々木教育ソフトだからこそシステムは、余計な機能をつけず誰でも直感でわかる作品にしました。また、ファイルの上書き保存をしなくてもフォームを閉じたとき上書き保存するように細部までこだわっています。また、子プロセッサを作ったり、樹形図にする機能も以前の作品よりわかりやすくしました。過去の作品であるつれづれ草V1300版でも方丈記Vシリーズと一緒に使うと楽しみながら所見を書くことができたというモニターからの感想が多いです。本作品も心に余裕をもってしかも、「遊び心」を持ちながら楽しく所見を創る作品にしました。

終わりに

※ツリーの先頭を選択してから「置換」に入ります

下の画面のように、はじめは、何もない状況ですので「ファイル」→「履歴から開く」→所見を開くだけです

つれづれ草V2015版

↓ツリーを押すと左のエディタに所見が表れます。.エディタの1行目の改行した部分が、「ツリーの項目」と「タイトル名」になります。

下は、TEXTにしてエディタの文字を白色、背景色を黒にして反転させた場合の例です。昔の一太郎ダッシュのような機能かな?

※ツリーの背景色は赤で文字を白にした場合などいろいろできます。

自分の文章を新規に作りたい場合 …市販のアウトラインプロセッサの機能と同じように作品を作れます

背景色を変えたい場合は、「エディタ表示」→「文字色」→背景色変更」でできます。下は黄色にした場合です

生活や学習の支援のデータをストックしよう

2015/7/3に下記のことができるようになりました。

※下は、生活ですが「学習支援」もあります

次にノードを追加は、現在マウスが選択している下にツリーをつくります。

つれづれ草の所見は「■」を使わっていないのですぐに検索します。マークすることで「どこにあったのか」という探す時間をカットできます。

リストをダブルクリックすると「・・・」の後がコピーされます。★を押してよく使う文を増やしていくといいかもしれません。文章は無限に保存できます。このように読者と一体となって所見を創るよう設計されています。(作るをあえて創るにかえさせてもらいました)

以前「私は、」でなく「私は,」に直したいという要望がありました。置換機能を使うと一気に直せます

※メモ帳の場合、余白設定が便利です。
※リッチテキストでないので白黒印刷になります。

背景色を変えたい場合

※例文は番号を押すと反転してマウスの右クリックでコピーします。

書きづらい子のヒントを参照しよう  マウスの右クリックでメモ帳がでるので、ここで所見を書いても可能です

エディタの文をマウスで「とんとん」とダブルクリックするだけで所見がコピーします。
・部分から改行まで一気にコピーして、しかも「・」を抜かした文がコピーされます。

所見のストックについて

文字の色を黒一色にしたい場合

使い方

自己解凍形式のファイルを解凍するだけで、ディスクトップにショートカットを作りますので、次回からここから起動します。

例文も項目ごとまとめました。

ファイルのエクセル所見ストックの起動で、所見をストックできます。通信表の下書きを主任に見せ、訂正してから本番に入る学校が多いと思いますので、この機能を追加しました。

エクセルファイルが立ち上がります。印刷ボタンを押すと点検する教師に渡す下書き用紙になります

日々の子供の出来ごとを残しておこう

カード型付箋紙 40人の日々のデータをストックできます。いつでもメモできるので日々の生徒や児童の様子を書き留めることができます。.
文字の大きさも10ポイントから14ポイントまで変えられます

「エディタ表示」→「編集モード」→「TXET] 他にもいろいろな言語に対応します。

気に入った例文にマークをつけよう

編集のMarkで「■」をつけられます。マークをつけたものは、ピンク色で太字になります

置換機能について

使っているうちに新規のページを作りたい場合がでてくると思います。このつれづれ草V2015版は、新規にアウトラインプロセッサ機能をつかってあらゆる用途の文章を作ることができます。ツリーに入りマウスの右クリックすると、次にノードを追加などの項目がありますので、自由に文章を作ることができる賢いソフトです。

ライバルに差をつけよ!

「次にノード追加」と「子ノード追加」や「ノード削除」で基本的なアウトラインプロセッサになります。後は、階層を上げたり下げたりしながら文章の校正をするだけです

inserted by FC2 system