その他
●休日を授業日にする
19日分を
100日分に増やしました。
●平日を休業日にする
11日分を
26日分に増やしました。
●学級閉鎖
5日分を
60日分に増やしました。

停止理由は、シート理由に追加できますので、名称はどうなるか分からない場合も後で正式名に変えれば可能です。

注意

シートの順番は絶対変えないでください。正しく学期末集計をしなくなります。



新製品 「銀河」誕生


1年間臨時休業となっても本ソフトは使えます。また、通常時のときも使えるようにした製品です。☆エクセル2003モードで作りましたので、xlsで動きます。
また、「I WON CONONA」よりも重いですが、機能的に作りました。

・〇遅刻処理ができる。
・欠3のように合計をつけるかどうか決めることができる。
・年間どこでも集計できる。
・長期臨時休業処理ができる。
・1日の中に早退・遅刻があっても別々の理由で処理できる。
など便利な機能があります。ただし、いろいろな機能をつけたのでかなり重たいソフトになりました。
前作品は、8秒以上のかかりましたが、短縮して3秒30分で処理できるようプログラムの見直しをしました。
重たく感じる人は、姉妹品の「I WON CONONA」をお使いください。「出席簿ソフト銀河」よりもかなり軽く高速で処理します。

「I WON CONONA」は、公欠処理ができません。また、1日の中に早退・遅刻があっても別々の理由で処理できません。遅刻でかぜならば早退も同じかぜで処理してしまいます。また、年間どこでも集計もできません。

「出席簿ソフト銀河」は、学期末テスト終了日が学期の終わりという高校があるので作りました。高校では、公欠があるため、公欠で停止扱いになるときもないときもあるようなので、そのわがままを聞いて作りました。また、私立学校は、土曜には休校日にならないので、土曜日を授業日にするソフトも同時に作りました。






新型コロナウイルス感染症に伴う臨時休業

理由の算出も下記のように自動ででます。各学期貼り付けで各学期のシートに貼り付け、残せます。はじめは、ここだけで処理しようか思いましたので、備考をダブルクリックすると文字数によって行の幅が広がります。そのため、文字数と段数があります。

2学期制完成 10月を境に前期と後期に分ける

私立の中学校は土曜日は休みではないので、土曜日すべて授業日にするソフトも同時作成しました。下がそうです。3学期制と2学期制の2つあります。

新出席簿ソフト「I WON CORONA」 NEW2020/6/10完成

4月・7月・8月・12月・1月・3月分について

4月はないのは、学年末休業で調整できるので、ありません。
7月と8月はないのは、夏休み休業で調節できるのでありません。
また、12月から1月も冬休み休業で調整できるのでありません。
3月も学年末休業で調節できるのでありません。

このように1年間すべてが臨時休業になっても対応する出席簿ソフト「I WON CORONA」が完成しました。

4月と5月の臨時休業日が長期化すると現出席簿が機能しませんので、出席簿「奥の細道」で新型コロナ臨時休校の処理対策をしました。
例えば4月8日(水)に入学式で、4月9日(木)まで授業日があり、それから臨時休業になってしまった場合は、下記のような出席簿になるようプログラムを変更しました。月全体を休日にして、登校した日のみを入れる形にすると5月や6月でもその他の月でも利用可能になります。
※ボタン確定を押して、確定モードに固定すると赤線などが動きませんので、シート間の移動は、0秒になり高速になります。

表記の切り替えも簡単にできます。

公欠の場合に停止扱いにする公欠と出席簿には、記入するが、停止扱いしない公欠もあるそうなので、下記のようにしました。

40人を想定していますが、30人のところもあるし、備考が多い生徒もいるため、【シートをファイル化する】で、すべて値だけのファイルにできますので、後は、体裁を整えるだけです。

5月13日と5月15日が登校日なった。赤斜め線も授業日を抜かして引きます。

土曜日を授業日にしたい!

例えば、5月13日(水)と5月15日(金)に登校日を設けたとします。そうすると5月は、授業日数は、2日になります。
※赤斜め線や赤直線は、すべて自動で入ります。後は、確定モードで動かすとシートの移動は0秒で終わります。

2020年2月からコロナがはじまって学校現場は大混乱の状況でしょう。たぶん出席簿まで考えが及んでいないと思います。そこでコロナに負けない出席簿その名も「出席簿コロナ」ができました。この出席簿コロナは、平常の時も使える優れものです。
学期のある月から突然土曜日が授業になっても対応します。以前北海道の中学校で夏休みが異常に長いので、おかしいなと見たら各週の土曜日を授業日にしていたので夏休みをたくさんとることができた経験が思わないところで役立ちました。話は変わるけれど学年名簿作成の名簿太郎でマグネットシートや下駄箱のシールを男女別に色をつけてほしいという要望がありプログラムを変更しました。このようにアイデアをくれると現在あるいろいろなソフトもバージョンアップしていきます。

3学期制と2学期制の共通ですが、4月と5月を臨時休業にしたため、土曜日を授業日に変えて、授業日数を確保したい場合も可能です。

下記のように10月が3日授業日が増えて17日授業日が確保されます。

前期・後期の境は、13と打つだけです。後はコンピュータが計算します。

左のように5月の日を空白にします。

25日から登校日になります。5日授業日になります。

下のように18日すべてが登校日になります

うちの学校は、5月は、すべて授業日にしているぞ! の場合

シート設定の中の「休日を授業日にする指定」で下記のように登校日を指定します。

5月に登校日を設けた処理の仕方

5月は、5月30日(土)で5月31日(日)になるので、5月29日にすれば、赤線がきれいにでます。下記のように5月はすべて休業日の状態になります。

シートの設定に入り、4月の場合は、4月30日まで休業日にします。

高校では、入学式は、他の学年が欠席となり、平日を休校日にするで、入に当たる生徒が転入扱いにならないようにプログラムを変更しました。



確定モードと通常モードの詳細


あらかじめ年間計画が分かっている場合は、「長期休業等の入力」に入れ、「新年度処理」を動かすと自動的に「確定」モードになります。この場合に新年度処理をするので、かぜなどの欠席理由もすべてクリアされます。
通常モードで動かす場合は、突発的な自然災害などで平日を休校日にする場合なので、そのときの月で動かした方がいいと思います。今まで入力したデータはそのまま残ります。後は、その月を確定にしてください。






3学期制と2学期制の両方で可能です。下は2学期制を使って説明しています。

2学期制なので、12日(月)の前期終了日になるため、公立の場合は14日は授業になります。この土曜日17日と24日と31日を授業日に置き換えて見ます。

詳細データのダウンロード

前期・後期の2学制の後期ですので、月を10.1と打ちます。四捨五入のため見た目は、10月になり曜日も(土)になります。なぜ、普通に10と打たないかというと前期の10月に反映してしまうから10.1にしました。※3学期制は10月の区別がないので、普通に10と打ってください。

終わりに

左を空白にすると普通の出席簿で使える優れものです。

注意することは、休日を授業日にする指定で前期の10月の月は10を、後期の10月の月を10.1と打つだけです

その場合は5月24日まで休校とします。

うちの学校は、5月25日から登校日にしているぞ! の場合

5月の入力について

5月以後の処理も同様に月ごとに臨時休業日になる可能性にすれば、コロナが5月一杯で収束しない場合でも利用できます。

休日を授業日にする指定で4月8日と4月9日を入力するだけです。

inserted by FC2 system